
絶対に気になっていた!秋葉原駅のステーキカレー690円!
食べるの大好き♪リュウすたいる(@Ryu_Freelance)です。
通常¥1,100のステーキカレーが、火、木、土、日のみ¥690!
JR秋葉原駅の京浜東北線か山手線から、総武各駅停車に向かう途中でこのはり紙を見たことある人沢山いますよね?!
通勤通学、
いやいや、お腹がすいた時の帰宅途中で、このはり紙を見て気になっている方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
帰宅時は沢山の人で込み合う秋葉原駅の通路
通路はさんで向かいにはスターバックスもあります!
でも、お腹がすいた帰宅途中ならスタバより、
新田毎(しんたごと)のステーキカレーが気になるはず!
でも早く家に帰りたい!
でも一度は食べてみたい!
僕も、いつの頃からか「ステーキカレー¥690」の、はり紙を当たり前の様に見ていたのですが、とうとう気になって食べる事にしました!(笑)
「ステーキカレー¥690!」
値段的には安いと思っていたのですが、お店の前を通ることはあっても、とどまるタイミングはありません。
皆さんも気にはしてても、早くお家に帰りたいはず!
立ち食いソバ屋なのに何故「ステーキカレー」なのか?
気になっている方は絶対多い!という事で、僕がかわりにステーキカレーを食べる事にしました(笑)
新田毎のステーキカレーの口コミ
[今朝の秋葉原、行列・その他]
行列:特に見かけず
ほか:JR秋葉原駅構内・新田毎ステーキカレー、火木土日は1,100→690円。今週だけで二回行ってるけど、出かけるときなど月に一度くらい無性に食べたくなる pic.twitter.com/rat4tHtHO5— ツルミロボ (@kaztsu) December 4, 2018
「そば処 新田毎(しんたごと)」
秋葉原駅秋葉原駅構内にあるステーキカレーが名物の立ち食いそば屋です。
お客様感謝デーだと、通常1100円が690円で食べられます。
家庭的な美味しさで、大盛りにするとデカ盛り・食べ応え抜群です。★世界一詳しい食べ歩きグルメ記事★https://t.co/WrmtYWNHdm pic.twitter.com/OYqbdMlHiE
— 進撃の歴史★世界一詳しい食べ歩きグルメブロガー★ブログ復活 (@rekishichosadan) September 15, 2019
中野から秋葉原行くじゃないですか。6番ホームで降りるじゃないですか。新田毎あるじゃないですか。
まあ気付いたらステーキカレー食べてるじゃないですか。 pic.twitter.com/h4lSZisUdL
— 祥太(C97 1日目 南ツ44b「SHOWTIME」) (@shota_) February 2, 2019
アキバ新田毎でステーキカレー(650円!)
最近秋葉原来るとき毎回新田毎で食べてる pic.twitter.com/zKyTWaBDkE— サハシ165 火曜日西す13b (@Sahashi165) June 6, 2019
秋葉原「新田毎」ステーキカレー(少な目)!
覗くだけのつもりが、またやっちまった!?
カレーが旨い!ステーキの加減も良い!けど「ライス」がなぁ?
ライスの上でやっと温まったステーキにこの前やっと気付いた酸味のあるステーキソース掛けて「肉」を喰らう?!
#路麺 #ポタリング #新田毎 pic.twitter.com/EwH07fmD26— にっこ (@zuttappk) June 15, 2019
なぜ、立ち食いソバ屋なのにステーキカレー?
立ち食いソバ屋なのに、ステーキカレーで客を呼んでいるのはなぜか!?
お店の入り口向かって右側には、新田毎(しんたごと)のメニューが並んでおります。
そば・うどん・セットメニュー、そしてステーキカレーのレプリカが置かれています。
では早速店内に潜入!というか普通に新田毎(しんたごと)に入りました。
店員に聞いてみようと思ったら「まさかの外国人!?」
あくまでイメージです(笑)
これは聞いても無駄だと思い諦めました(笑)
新田毎ステーキカレー食べてみました!
新田毎(しんたごと)入ってすぐ左側に販売機がありますので、お金を入れてお目当てのステーキカレー¥690をポチっと押します。
販売機も長く使われているのか年季を感じさせます。
ステーキカレーを注文して席に着くと、まさかの「加山雄三」さんのサインが!
「まさか、こんなところに加山さんくるの?」と考えているうちに、早速ステーキカレーが出来た様です(ハヤイ
カレーライスの上に福神漬けとお肉が乗っています。
早速カレーから食べてみます。
具の量が少ないのと、なんというかカレーとしては「ちょっと」っと思えてしまうルーを使っています。
肉も一切れくらいしか入っていません。
辛さはというか、ほんのり甘め。
カレーライスとして考えると、まあこのお値段だから仕方ないのかも・・。
お次は、いよいよ気になっていたステーキを頂きます。
焼き方がミディアムに見えるので、これはいけるかな!っと思ったのですが、予想通りの成形肉。
お肉を少しでも厚く見せようと、斜め切りになっているのも特徴的です。
ブラックペッパーで味をつけていると言うか、誤魔化していると言うか。
ステーキを食べた時は、「焼いたお肉を食べている」というより、「温めたお肉」を食べている感です。
カレーに乗せるより、むしろ混ぜた方が良いような気がするのは僕だけでしょうか。
それでも、お腹がすいてとにかくカレーが食べたいのであれば、新田毎(しんたごと)のステーキカレーは良いと思います。
(もちろん火、木、土、日の¥690ならね♪)
ごちそうさまでした♪
JR秋葉原駅の新田毎とは?
総武線各駅停車と山手線、京浜東北線をつないでいる通路沿いに新田毎はあります。
お店の中はこんな感じ
ラッシュ時になると、凄く混雑する通路でスマホなんて見ている日には、ぶつかって壊れて今うほどの人ゴミとなります。
改札口から出る必要が無いので、気になった方は秋葉原を通過するときに行ってみてはいかがでしょうか。
住所
東京都千代田区外神田1-17-6 JR秋葉原駅 総武線6番ホーム
営業時間
[ 月~日 ] 6:30~23:00
定休日
年中無休
電話番号
03-3255-4983
まとめ
JR秋葉原駅の新田毎(しんたごと)のステーキカレーどうでしたか?
気になっている方は多いのではないでしょうか?
正直「すごく美味しい!」とは言えませんが、「ステーキカレー¥690!」は、お腹がすいている帰宅時にはオススメ!
うどんや、そばもあるので是非行ってみてくださいね♪