
ブログで稼げるジャンルと稼げないジャンルがある
こんにちは♪リュウすたいる(@Ryu_Freelance)です。
アフィリエイトをスタートする場合に知っておきたいことの1つがジャンル選び。
インターネットを通じて、商品やサービスを提供する入り口となるのがアフィリエイトです。
しかし、すべてのジャンルが稼げるわけではないことを理解しておきましょう。
稼げるジャンルと稼げないジャンルは存在しています!
参入するジャンルを間違えてしまうと、全く収益が上がらないこともありブログを辞めたくなってしまいます。
ボランティアとしてサイト運営しているならば、どのような方向性でも構いません。
ですが、ビジネスとして行う以上はしっかりとした収益を得ることを考えねばいけません!
稼げるジャンルはレッドオーシャン?ブルーオーシャン?
稼げるかどうかに関しては、レッドオーシャンとブルーオーシャンと呼ばれるものがあります。
前者は、人がたくさんおり既に飽和された状態になっていることです。
例えばアフィリエイトの中でもカードローンは割と高額な収入を得ることができるジャンルとして知られています。
しかし、多くの人がカードローンの広告を扱っているため競争が非常に激しくなっているのが現状です。
これに対して、後者はほぼライバルがいないジャンルになります。
そのようなところで競争することができれば、理屈的には簡単に稼ぐことができるはずです。
しかし現実には、参入している人が少ないジャンルは、大抵人気がありません。
そのため稼げない可能性の方がはるかに高いわけです。
ネットのビジネスがスタートしたばかりの頃は、ライバルがいなく稼ぎやすいジャンルもありました。
しかし、インターネットのビジネスがスタートして15年以上が経過している段階において誰も参入していなくて稼ぎやすいジャンルはほぼありません!
そうだとすれば、多少ライバルが多くても稼ぐことが可能なレッドオーシャンに参入したほうがはるかに効果的といえます。
ブログで稼ぐジャンル選びのコツ
アフィリエイトのジャンル選びをする場合には、いくつかのポイントがあります。
このポイントをしっかり押さえおくことで、大きな失敗をする事がなくなります。
報酬単価の高いジャンルを選ぶ
選び方のコツの1つは、1回の報酬単価が大きいものです。
例えば、1回消費者金融のカードローンがこれに該当します。
消費者金融のカードローンを申し込むと、1回あたり少なくても3000円から5000円以上の報酬が入ります。
実際に消費者金融によって報酬は異なるものの4桁以上の報酬になることがほとんどです。
当然報酬が高い消費者金融でアフィリエイトをしている人が多いため、単価が高いほど競争倍率は高くなる事は容易に理解できるでしょう。
そのため、初心者はあえて競争倍率の低い単価の安いジャンルに挑戦してみても良いかもしれません。
ただし、
1人の人が何度も反復して契約をしてくれる可能性は低いためいかに多くのアクセスを集めるかに重点を置かなければいけません。
そのためには、SEO対策なども重要になってきます。
それ以外のジャンルとしては、レンタルサーバーや結婚相談所そして株などがあります。
これらも、比較的高い報酬になっているのが特徴です。
反復して購入するジャンルを選ぶ
一方、健康食品や美容に関する商品は人気が非常に高いだけでなく反復して商品を購入してくれる可能性が高いです。
健康食品や美容の商品は、一度使っただけで効果が出ることもありますが、継続して使うことに意味があります。
特に健康に関しては、終わりがありませんのでうまくいけば一生購入を続けてくれる可能性もあります。
そうするとそのようなお客さんが300人いるだけで生活するのに困らない位の収益を得ることができるます。
ただ欠点があり、1回購入してもそれほど単価が高くないことです。
カードローン等に比べると単価は低く、商品の1割から2割程度が報酬になります。
例えば、サプリメントの値段が2000円だった場合、その報酬は200円から400円位になるのが相場です。
そこで、多くの顧客を囲い込むことも重要ですが、どのようにしたら継続して商品を購入してくれるかを真剣に考えなければいけません。
自分の得意なジャンルで攻めろ!
アフィリエイトのジャンル選びのポイントの1つは、可能な限り稼げるジャンルを選ぶことでした。
しかし稼げるジャンルといっても自分が全く興味のないジャンルだと収入につながらないパターンに陥ります。
例えば、ブログを使ってアフィリエイトをしている人は多いですが、この時大事になるのはその商品の紹介だけでなく商品に対する知識がどれだけあるかです。
自分自身が結婚相談所に興味がないのに結婚相談所のジャンルが稼げるとの情報を得てそのジャンルを選んだ場合、ひたすら結婚相談所に関する記事を書き続けなければいけません。
東京に絞り込んでも、かなりたくさんの相談所が存在しています。
これらの特徴を一つ一つ調べてどのような違いがあるか、そしてその結婚相談所固有のメリットやデメリットなどを調べていくわけです。
最初のうちは良いですが、それを数カ月続けるうちに得意なジャンルでないものは途中で飽きてしまい投げ出すことになりかねません。
特にブログアフィリエイトは、1ヵ月や2ヶ月程度で結果が出るものではなく数年続けてようやく大きな収入につながるものです。
それにもかかわらずわずか1ヶ月程度で飽きてしまえば、スタートした意味がなくなってしまいます。
体験談を書けなければ、ジャンル選びは失敗?!
記事の質を高めるために、体験談を書くことはとても重要になります!
例えば自分が結婚相談所を利用した時の体験談を書けば、それだけで記事の内容が濃く非常にためになるコンテンツが出来上がります。
ですが、そもそも興味がない結婚相談所に高いお金を払って入会する人もいないため体験談を書きにくくなるはずです。
一方で、自分が結婚相談所に興味があれば、積極的に情報を調べるでしょう。
情報を調べるだけでなく、少しお金を払ってでも入会してその情報をブログに書き込んでいきます。
興味がある内容は、数ヶ月で飽きる事はなく、何年でも続けることが可能になります。
そのような意味で、ジャンル選びにも単にお金を稼ぐことができる方だけでなく、自分が本当に情熱を持って取り組むことができるものを選ぶのが1番です。
稼げそうで稼げないジャンルに気をつけろ!
アフィリエイトを始めるにあたり、稼げるジャンルと稼げないジャンルを理解しておきたいところですが、稼げそうで稼げないジャンルがあることを知っておきましょう。
ジャンル選びをする時、この点を勘違いしてしまうと大きく方向性がずれてしまい、無駄な労力を使うことになってしまいます。
絶対に選んではいけないジャンル!
稼げそうでもなかなか収益が上がりにくいジャンルの1つにエンターテイメントや嗜好品があります。
例えばエンターテイメントならば旅行や映画などがこれに該当するでしょう。
確かに記事にしやすくコンテンツを増やしやすいのですが稼ぎにくいジャンルとなっています。
エンターテイメントが稼ぎにくいもう一つの理由は、そもそもアフィリエイトの広告自体が非常に少ないことです。
ある程度需要はあるものの広告が少ないため、競争率が非常に激しくなってしまい稼ぐのが難しい現状があります。
嗜好品に関しては、確かにお酒やコーヒーなどを特別に好む人はいますが、そのような人口は化粧品や健康食品を好む人口に比べると少ないことがわかっています。
それ以外でも、スポーツ用品やアクセサリーなどのアフィリエイトもあまり稼げるジャンルではありません。
一見すると反復継続して商品を購入してくれそうですが、スポーツ用品などは一度購入すると次に購入するのがその用品が壊れた時です。
例えば野球のバットを購入した場合、そのバットが壊れるまでなかなか購入する機会がないため次に購入するのが数年後になってしまう可能性もあります。
仮に野球のバットの単価がとても高ければ1回購入したときの報酬も大きくなりがちですが、そこまで高いバットが一般的に売れているわけではありません。
プロ仕様でない限り、多くの場合5000円前後の金額です。すると報酬も500円から800円程度になるため大した収入にならない仕組みです。
アクセサリーも、一度にいくつか購入する可能性はありますが、反復継続して購入する可能性が低い上に、それほど高いものがアフィリエイト広告として出ている可能性は低いです。
まとめ
ブログの内容は色々ありますが、収益を考えるのであればジャンル選びですべてが決まってしまうほど!
ジャンル選びのポイントは
報酬単価が高いもの
継続して続けられること
体験談が書けること
レッドオーシャンに挑む!
ブログで収益化するには、4つのポイントを抑えながらながらジャンルを選んでいきましょう。